守谷英語教室 Uni 松ヶ丘 | 日記 | 都内私立高校受験

「いつでも 誰でも どこからでも」 英語の力を伸ばしていきます

Top >  日記 > 都内私立高校受験

守谷英語教室 Uni 松ヶ丘 の日記

都内私立高校受験

2024.11.07

東京都私立高校授業料無償化をうけて
都内私立受験を検討する生徒も何人か出始めました

都内私立受験の注意点

競争相手が首都圏~全国にひろがる
②高校によっては大学受験レベルが要求される
③都内生活費などトータルで費用がかかる

3点です。


①競争相手が首都圏~全国に広がる

無償化で受験生は首都圏全域、
全国区の有名校だと全国から集まります

都内の生徒数も桁違いなところに、
一都六県から受験生が集まるとなると、
競争の厳しさはひとしおです


②高校によっては大学受験レベルが要求される

高校によっては、
大学受験用の参考書・問題集にしか
載ってないような内容を問う問題もあります

本気で合格を目指すなら
かなりの準備が必要です

本命はどこなのか、
本命の対策はしっかりできているのか、

「チャレンジで」というなら
どこまで時間と労力を割けるのか

しっかりとした戦略が必要ないと
虻蜂取らずになりかねません


③トータルの費用

授業料無償化は魅力ですが、
それ以外の費用もあわせて検討しましょう

授業料以外でよく言われるのは施設費寄付金です

制服も靴下まで指定する高校もあり、
それに加えて研修旅行・修学旅行費
学校関係費だけでも決して安くはありません


また、お小遣いをふんだんにもらう同級生もおり、
周りとの付き合い方も考えておきましょう


都内居住が条件になると、また
生活費もかかります

都内の駐車場代が他県のアパート代より高いのは
ざらです


授業料化だけが理由ならば、
トータルの費用在住地の教育支援
検討しておきましょう



それでも受験をする場合は、
本命の学習スケジュールと
しっかりかみ合わせた上で、

全力で合格を目指しましょう




都内私立高校受験

日記一覧へ戻る

【PR】  夢キムチ  金剛禅総本山少林寺 大阪北道院  Hair/Works Rita  (リタ)  バーエスパスラシュラン  ensemble【アンサンブル】